運氣が上がる『波動(波長)導通の法則(エイブラハムの感情22段階)』

上村です、

今朝起きたら首に痛みが走り
完全に首を寝違えました。

今日は新しいyoutube動画を撮影する
予定でしたがほとんど首を動かせないので
大人しくライティングをしたり
読書をしています。

体が資本、
ということを改めて体感しました。

加えて五体満足で生きられていることは
本当に感謝すべきことですね。

ここ最近寒くなっているのであなたも
体調管理気をつけてくださいね。

実は先日、熊本に2日間行っていました。

熊本にはここ1〜2年で縁ができたのか、
定期的に旅行に行き現地の知り合いに
会いに行っています。

「熊本に行って何をしているんですか?」

と聞かれたらここで言えることと言えない
ことがありますが、簡単に言えばより自分の
人間力を高めるために行っている感じです。

こういう話は好き嫌いが分かれると思いますが、

『目には見えない世界』

の深遠さを特にこの数年で体験しています。

その1つの手段が神社参拝でもありますが、
ひょんなことをきっかけに全国の
神社を参拝するようになってから、

『運氣』というものが今まで以上に
上がったというのは断言できます。

論理や科学では説明できないような
体験や人との出会い、そしてそれを
きっかけとした仕事運の向上など、

こうした自身の精神面を高めることも
意識して動いていくと人生の質は
格段に上がると確信しています。

”運氣を上げる”

と言うテーマで面白い話をしようと思います。

私たちの体は、突き詰めると
「エネルギーの振動」でできています。

そしてそのエネルギーの振動に
共鳴するものを引き寄せる力が
この世界には、はたらいています。

これをいわゆる

『波動(波長)導通の法則』

と言い、簡単にいうと類友の法則
みたいなもので自分が発している
周波数帯とマッチしたものと
どんどんと繋がっていくはたらきです。

(テレビやラジオのチャンネルも
その周波数帯に合わせることで
その情報と繋がれますよね)

そして

「あの人とは波長が合うんだよね」
「あの人とはちょっと波長が合わない」

という言葉の通り私たちは自分が
出している波長と合う人と仲良く
なる傾向があります。

そしてその波長には短い波長と
長い波長が存在し、短い波長に
なればなるほどポジティブで、
あなたの人生にとってプラスに
なるものや情報、特に人を勝手に
引き寄せてくれます。

逆に言えば、自分が長い波長を
普段から発してしまうと負の
ものや情報、特に人を引き寄せて
しまうということです。

では短い波長と長いソレは具体的に
どんなもので変わるのか?

と言われたら、これはあなたが
普段からどんな感情や言葉を
発しているかによって決定します。

以下は

『エイブラハムの感情22段階』

というもので、
簡単にいうとポジティブなエネルギーを
発する感情とネガティブなエネルギーを
発するソレをエネルギー値ごとに
22段階に分けた図です。

まずはざっとこれを見てください。

========================
【エイブラハムの感情22段階図】
========================

1:感謝/愛/高い評価/喜び・感動/溢れる活力/自由/自信/大いなる気づき
2:情熱
3:熱意・やる気/切望/興奮・熱狂/幸福感
4:ポジティブな期待/信頼/信念
5:楽観
6:希望
7:満足・納得(現状肯定・ニュートラル)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8:退屈
9:悲観
10:欲求不満/ストレス/焦り・苛立ち/短期/我慢/不足・欠乏
11:戸惑い・圧迫感
12:落胆
13:疑い/不安
14:心配
15:非難・自責
16:挫折感・失望
17:怒り
18:復讐心
19:憎しみ・敵意/激怒
20:嫉妬
21:自身喪失/罪悪感/無価値感/自己卑下/恥/不安(身の危険)
22:恐れ/悲嘆/苦悩/憂鬱/絶望/無能感/無気力

この図を見る際のいくつかの
ポイントをシェアします。

まず1つの基準値が7のレベルであり、
7から上は短い波長、つまりポジティブな
エネルギーを発してくれる感情であり
上にいくほどそのエネルギー値も高くなります。

逆に8から下は長い波長、つまり
ネガティブなエネルギーを発する感情であり
下にいくほどその負のエネルギーも強くなります。

そして興味深いのは、
ネガティブなエネルギーを発する
感情の方が数が多いということ。

つまり私たちは放っておくと
ネガティブなエネルギーを発する
感情を感じやすいということです。

これは私たち人類が狩猟採集をしていた
時代に遡り、その時代は常に猛獣や疫病
などの危険にさらされていたので
自分の身を守るために恐怖などといった
ネガティブな感情を感じやすいよう
遺伝子(DNA)に刻まれていることが
起因しています。

悲観主義を強めることにより
身の安全を守り死を回避しようとした
人類の歴史が私たちの脳にも刻まれて
いるということです。

ですが現代は死の危険にさらされる
リスクはほとんどないのでその脳の
クセに気づき脱することが今を生きる
人の最適解だと私は思っています。

でここが一番重要なのですが、
先ほど

『波動(波長)導通の法則』

の話をしましたがあなたが上記の
どの感情を普段から感じ、またその
言葉を発しているかであなたが引き寄せる
もの、情報、特に人が全く違ったものに
変わるということです。

再度上の図を見返して欲しいのですが、
下の8〜22の感情や言葉を普段から発している
人の近くには同じように負のエネルギーを
発している人がそばにいると思います。

逆に1〜7のプラスの感情や言葉を
普段から発している人の近くには
同じようにプラスのエネルギーを
発している人たちがそばにいると思います。

価値観は人それぞれなのでどちらが
良い、悪いとは言いませんが間違いなく
言えることは1〜7の感情を普段から
感じている人の方が心は穏やかで
幸福度も高く生きやすいということです。

(また私の体感で言えば1〜7の感情を
感じる習慣を持っている人ほど人として
魅力的で、精神的&経済的に豊かである
人が多いです。ありがたいことに私の
周りにはそういう方々ばかりです)

こうした感情のマップを注意深く
観察していくとわかることがあります。

それは愚痴や不平不満を言ったり、
人を非難や批判、否定的な言動をしたり
人を攻撃してしまうことは一時的には
気持ちが解消されるかもしれませんが、
その見えない代償は甚大だということです。

またこれはこの公の場で言うか言わないか
迷いましたが、そうして負のエネルギーを
発していくと波動(波長)導通の法則が
はたらき、肉体のある人だけではなく、
その負の波長に共鳴してこの地上に残って
しまった肉体のない過去人間であった魂(念)も
引き寄せてしまうので注意が必要です。

現代はうつ病の人が異常なほど増えたり、
ありえないような自殺、殺人事件なども
ありますが、その決して表には出ない
原因の1つとしてこうしたものがあると
私は観ています。

類友の法則はプラスにはたらけば
あなたの運氣の向上に大いに役立って
くれますが、逆にはたらけば様々な
弊害をもたらしてしまうので意図的に
コントロールしていくことが大切だと思います。

最後は少しぶっ飛んだ話なので、
私の単なる戯言だと思ってスルー
いただいて一向に構いません。

ですが私はこうしたところからも
アプローチしていけば、もっと
救える人も増え、日本が、世界が
もっと素晴らしいものに昇華して
いくのではないかと思っています。

そして今日の内容が参考になりましたらぜひハートマークの「スキ(いいね)」やSNSでのシェアをよろしくお願いします。

あとこれからも有益な情報を届けていきますのでぜひフォローもしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

上村勇斗

追伸:

「文章を書くのが苦手…」
でも同時にコピーライティングを
”聴く『だけ』で”上達させたいなら、
以下の無料オンライン講座にご登録ください。

累計5764人が受講したコピーライティング
音声教材を14日間のオンライントレーニング
形式でプレゼントしています。

→『音』で学ぶ売れる文章術はこちら(無料)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です