【告知】私の競合をご紹介します。

上村です、

今日は私の競合に当たる
とある人物をご紹介します。

それはこの後藤伸正さん
という方です。

http://bit.ly/2O8VajN

実はこの後藤さん、私と同じように
コピーライター(セールスライター)を
育成している方でそういう意味では
完全に競合に当たります。

「え、ちょっ、上村さん。
なんでそんなライバルに当たる人を
わざわざ紹介するんですか?」

と言われたら理由は大きく3つあります。

1つめ。

純粋に後藤さんが人として
素晴らしい方だから。

実は先日後藤さんから個別で
メッセージをいただき、後藤さんが
開催されている年間講座にゲスト
講師として登壇をしてきました。

その時初めて後藤さんとお会い
したのですが会場に遅れてきて
しまった私をなんと会場の外で
待ってくれておりさらにあとから
気づいたのですが駅から会場までの
案内動画も送っていただいていました。

(遅れてしまった私は申し訳ない
思いと同時に、後藤さんのその
お心遣いに心が暖かくなりました)

またその日の講義の中では後藤さんの
つらい過去やそこからどうやって
這い上がって行かれたのかその
ストーリーにも胸が熱くなりました。

そんな人として暖かい後藤さん
だからこそ純粋にご紹介したいと
思いました。

2つめの理由。

それは後藤さんの生徒さんも
素晴らしい方たちばかりだから。

手前味噌ですが私の生徒さんや
卒業生の方々は精神性も高く
素晴らしい人たちばかりで
私の密かな誇りでもあります。

が、後藤さんの生徒さんも熱く
周りの人への貢献を第一に考える
素晴らしい方たちばかりでした。

セミナーが終わった後の懇親会では
後藤さんの生徒さんともたくさん
お話しましたがきっとこれから
それぞれの分野でさらに大き
飛躍されていくのだと感じました。

そんな方々も後藤さんの周りに
いらっしゃるのがご紹介したくなった
2つめの理由です。

そして最後の3つめの理由。

それは競合に当たる方であったとしても
こうして私が紹介することにより
コピーライター(セールスライター)の
認知度が微力ながら高まりそこに
従事する人たちの活躍できる場が
もっと増えると思ったからです。

まだまだ一般的に言えば
コピーライターの認知度は低いです。

が、その認知度が高まっていけば
コピーライターが活躍できる場が増え
比例してクライアントさんの売上も
上がりその先のお客さんも喜び全員が
よりWINになれると思っています。

ですので短期的かつミクロ視点で観れば
競合は市場を奪い合うライバルですが、
長期的かつマクロ視点で観ればその競合は
むしろ一緒に業界を創り盛り上げる大切な
仲間に変わります。

最近私が意識し始めているのは

『業界全体を経営する』

というマインドセットです。

この視点を持つと一気に世界が代わり
目先の小さな利益に意識を奪われず
より長期的な戦略を考えられる
ようになります。

もちろん実行ベースで言えばまだまだ
これからですがこの意識が3年後、
5年後、10年後、私をより大きく
成長させてくれているという確信が
あります。

これが最後の3つめの理由です。

ということで、そんな私の
超個人的な理由から(笑)、
この後藤さんの新しい企画を
ご紹介します。

私とはまた違った観点でプロモーションに
特化したコピーライティングを教えて
くれるそうですのでご興味がある方は
ぜひ登録して学んでみてください。

http://bit.ly/2O8VajN

(無料で登録できます)

いつもありがとうございます。

上村勇斗

 

追伸:

行動力が出ず密かに罪悪感を
感じることはありますか?

「コピーを書く必要性はわかっている」

「情報発信もきっとやった方がいい」

「コンテンツ作成もやるべきだ」

という脳内会話が繰り広げられつつも
なかなかその重い腰が上がらない
こともありますか?

もし少しでも心当たりがあれば
以下の動画を観てみてください。

脳科学に基づいたノーストレスで
爆発的に行動力をアップさせる
方法について語りました。

ノーストレスで爆発的に
行動力をアップさせる方法:

 

(↑チャンネル登録もぜひお願いします。

1月31日までに登録いただいた方には
ささやかなプレゼントをさせていただきます)

追伸2:

あなたの生涯年収を10倍にする
コピーライティング教材をLINE@で
特別に無料でプレゼントしています。

ご興味ある方はこちらから
友だち追加してください:

IDから検索する場合はこちら:
@kamimuraisato

追伸2:

公式メルマガはこちらから購読いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です